ふーしゃのWeb制作ブログ

元SEアラサー女がWeb制作についての学習をシェアするブログです。

【ウェブデザイン技能検定 3級】受験記 - 合格しました!

背景

Web制作関連の資格をいろいろな試験を受けているけど、国家資格ってあるのかな?と思い調べてみたところ「ウェブデザイン技能検定」がみつかりました。
公式サイトへ

受験資格について、3級・2級・1級と"誰でも受けられる"から"実務経験○年以上まで"と制限の幅が変わり、レベルがステップアップするとのこと。

さらに、年間複数回試験が実施され、現在(当時8月下旬)からであれば11月開催試験に3級、年度内最終の2月開催試験には2級、とちょうどよく受験ができそうでした。

現状で実務未経験の自分にピッタリの試験だと思い、受験を決めました。

受験の準備

勉強期間

1ヶ月ほど

実務試験のための環境準備

普段はMacユーザーですが本試験はWindowsで行われるとのことだったので家族のPCを借り、テキストエディターも指定のもの以外は×(VSCodeは含まれず)とのことだったので、全て使用感を試しました。
Chromeでindex.htmlを開きながらエクスプローラーを操作・TeraPadでの編集を保存、更新して反映、デベロッパーツールで確認など、ローカルでの開発環境を整えて過去問を解きました。

教材

大きく2つ使用しましたが、種別としてはどちらも過去問です。

ます、こちらの書籍から。

H24・H25年度分の過去問が解答・解説付きで掲載されていました。(H25年度第4回分のみサポートページで配布)
解説付きなため、正誤だけでなく関連知識もカバーできたように思います。
また、学科試験の内容に関しては聞かれる範囲が広い印象でしたが、実技試験に関しては毎年の出題内容にあまり変化がないようでした。
ただ引っかけ問題のような出題がされる回が何回か登場したので、その傾向が把握できたのがよかったです。

次に、公式サイト掲載の過去問です。
公式サイト過去問ページへ

同年度で実施された分の過去問を見ることができます。
ただし、こちらは問題と正誤表のみでした。
こちらは受験の1週間前ほどに最後の仕上げとして解きました。

受験当日

会場へ

当日までの数日間で天候が一気に冷え込み、雪がちらつく中まだ慣れない冬服を着込み出発。
実技試験のあと学科試験の順でしたが途中にお昼を挟むので、会場近くのコンビニで飲み物とおにぎり2個を買ってから向かいました。

実技試験

はじめにPCやブラウザ・エディターなど環境のチェックがありました。
Windows環境は家で触っているにしても、多少キーボードやマウスクリックの感触が違ってくるのですこし緊張を感じました。
無事問題なく試験開始。
過去問で知っていた引っかけ問題的な部分が、今回分には一切ありませんでした。
(スムーズにいきすぎて、もしかして学科ものすごーく難しいのでは...?とガクブル)

試験時間60分に対し、30分後にはちょうど作業も終わっていたので途中退室可能時間にすぐに退室しました。

休憩時間

建物の中の休憩室か外に出るか選べたので、自分は休憩室に移動しました。緊張のためかおにぎり1個で満腹に...
勉強中にまとめたノートなど見返したりして過ごしました。

学科試験

もともと試験時間は45分ありますが25問しかない選択問題で内容はほとんど知識問題なので、20分経つ頃には解答は埋まります。
自分にとっては不正確な部分だったり問題文にピンと来ない問題が多くてビックリ。
少し不安な問題について10分間ほどうーんと考えたあと、開始30分後の途中退室可能時間となりました。
これ以上考えても... と、潔く退出。

試験終了

今回11月開催分の結果発表は12月24日、クリスマス・イヴとのこと。
とっても素敵な日に発表なのですね。
いいこにしてたので、サンタさんカモーーーン!!!

結果

無事、合格していました!

おわりに

今回はウェブデザイン技能検定3級の受験について、受験記として記事にまとめてみました!
これで2級への受験資格を得たということで、次回2級合格を目指して
動いていきたいと思っています!

ありがとうございました!